
カフェ開業から数年後の経営までの、資金と業績と支援の関係、そして見えてくる問題
「カフェをやりたい」を形にするには、それなりに必要なステップが存在する。1ステップごとに知っておくといい知恵や知識は実はたくさんあるのに、その指南をしてくれる人や書物はそろっていない。資金が減っていくカーブの中で何をするのか。どこで困ってしまうのか。そして誰も気づいてない問題とはどこなのか。なんとなくあらわしていく。
東京スコーンの、お茶とコーヒーとスコーンの日々
「カフェをやりたい」を形にするには、それなりに必要なステップが存在する。1ステップごとに知っておくといい知恵や知識は実はたくさんあるのに、その指南をしてくれる人や書物はそろっていない。資金が減っていくカーブの中で何をするのか。どこで困ってしまうのか。そして誰も気づいてない問題とはどこなのか。なんとなくあらわしていく。
店舗運営の経験談をベースに、カフェや似たようなお店を開業したいと思うひとたち向けにマネジメントを中心にいろいろなことをまとめていきたいと思います。今回はそのエグゼクティブサマリーです。章立てやカテゴリー分けは、今後細かくやっていきます。
店舗プロジェクトが終了して、その経験談をまとめ、カフェを志向する読者が楽しめるようなものを作ろうと思うようになりました。